巣立ちヨーロッパへ♪ ソマリルディ
- gaiafolk
- 2024年2月27日
- 読了時間: 3分
昨年11月のお話ですが、ドリー子のベルとマチルダ子のジャスミンは遠い国のリトアニアへママになるために出発しました( ¯ ꒳¯)
リトアニアと言えばバルト三国の一つで美しい街という印象ですよね( *¯ ꒳¯*)
私は猫が心配過ぎて(母国語で細かな話が伝えづらい事や国の文化、考え方の違いなどなど)輸出は今までお断りしていましたが、私自身も大切な血統を海外のブリーダーさんから輸入させていただいているので、いつか誠実なブリーダーさんにならと思っておりました。
ソマリは遺伝子プールが狭い種族です。健康面を考えアウトクロスのため血の離れた子が必要ですが、同じ地域や国は同じ血統が多く離れた国からやアビシニアンなどを迎え入れながらブリードしていくことが健康で美しいソマリを産出することになります。またインブリードなどで新たな遺伝子疾患などができないよう努めなければならないと思っております。
ソマリという種族を愛するブリーダーはその労力を惜しみません。健全なソマリを後世に残していくために必要な事でもあります。
ソマリの知識を世界中のブリーダーさん達と共有できる今の時代に感謝です( *¯ ꒳¯*)
話は脱線しますが、日本のソマリは4ラインからスタートしています。その話は日本のソマリの歴史になるのでまた今度にと思います( *¯ ꒳¯*)
さて、私がベル達を輸出する!という決断までブリーダーさんにはとても長く待っていただきましたが、誠実で一生懸命なブリーダーさんで何度も何度も話をさせていただき
信頼しお渡しすることになりました(^-^)
もちろんベルとジャスミンを日本まで迎えに来てくれ、ソマリ話で盛り上がり楽しく過ごしました( ¯ ꒳¯)健康で美しいソマリを産出したいと願うブリーダーさんとの会話はとても楽しく、勉強にもなります。
到着後からすっかり馴染んで現在はキャットショーで活躍しているそうです( *¯ ꒳¯*)

信頼できるブリーダーさんに託せたことを嬉しく思います。
さて、話は前後しますが💦
出発前からのベルとジャスミンの様子を(*´艸`*)
日本での検疫中のベルとジャスミン。
ドキドキしてます。長旅頑張って!とこの時は私もドキドキでした💦

リタ(ブリーダーさん)と娘さんと私とジャスミンとベル♪
たくさんソマリについてお話しました(^-^)
ベルとジャスミンはインキャビンで機内もママさん達とずっと一緒です。

お家に到着後の写真です♪
探索後にさっそくウマウマを食べて仲良くしていました( *¯ ꒳¯*)

すっかり馴染んでるベルたん♡

へそ天も通常モード(*´艸`*)

ママさんの身体を占領するベルとジャスミン♡
ママの髪の毛をグルーミングをしてくれるそうで、ママさんは私には専属のスタイリストができたのよ。と仰っていました(*´艸`*)

キャットショーにて♡ベルとジャスミンはいつも一緒( *¯ ꒳¯*)
ママさんの笑顔も嬉しいです( *¯ ꒳¯*)

当キャッテリーはアメリカ、オーストラリアなどから迎え入れた大切な血統を紡いでいける事を嬉しく思います。そしてお互い信頼できる関係を築けたブリーダーさん達に感謝します。また我が家の子達が遠い国の誠実なブリーダーさんにバトンを渡せるご縁にも感謝いたします♡
ベルとジャスミンが元気で美しいママになることを願っています。
今年か来年にはブログでお知らせできるかな?!(*´艸`*)
そしてリタのこれからのブリードを楽しみにしております( *¯ ꒳¯*)
今回の輸出に協力してくれた皆様に感謝いたします♡
GAIAFOLKキャッテリーは
ソマリ専門のブリーダーです。
Commenti